かわたけ

かわたけ
I
かわたけ【川竹・河竹】
(1)川のそばに生える竹。
(2)マダケの古名。 [和名抄]
(3)(「皮竹」とも書く)メダケの古名。
(4)清涼殿の東庭, 御溝水(ミカワミズ)の側に植えてある竹。
(5)「川竹の流れの身」の略。

「身ヲ~ニシズム/ヘボン(二版)」

~の流れの身
遊女の身の上。

「憂き節しげき~こそ悲しけれ/謡曲・班女」

II
かわたけ【河竹】
姓氏の一。
III
かわたけ【革茸・皮茸】
こうたけ(香茸)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”